Garmin venu2
サイクルコンピュータとしてGarminのedge 530を使っているのですが、心拍センサーのバンドは先代のedge 500から使い回している為、かなり劣化していました。
使用には差し支えないので、見て見ぬふりをしていたのですが、最近新しいスマートウォッチを欲しくなった事もあり、思い切ってGarmin製で揃えてみる事にしました。

タイトル通り、Venu2というモデルです。
裏に光学式心拍計が付いている、いたって普通のスマートウォッチです。
すでにedge で使用しているconnectアプリに繋いで使用してみても特筆するような機能は持ち合わせていません。
ただ、画面が大きい、そして綺麗!
普通の液晶ではなく有機ELディスプレイなので、老眼の始まった私にもピッタリ。
あと、当然と言えば当然ですが、心拍センサーとしてedge530との相性もバッチリなので、本来の目的も果たしています。
これからの寒い季節、朝方にひんやりしたバンドを胸に押し当てたり、接触不良を起こさないよう水に濡らしたり、圧迫感を感じたり、という煩わしさから一切解放されると思うと、なぜ今まで買わなかったのか?と思う程です。
バッテリー持ちもApple Watch 等と比較して格段に良いので、非常に気楽です。
私のようにスマートウォッチに多くを求めない人間には、相性の良い機種でした。
後は、どれだけ故障なく使えるか?ですけど、出来れば2、3年持ってほしいところです。
使用には差し支えないので、見て見ぬふりをしていたのですが、最近新しいスマートウォッチを欲しくなった事もあり、思い切ってGarmin製で揃えてみる事にしました。

タイトル通り、Venu2というモデルです。
裏に光学式心拍計が付いている、いたって普通のスマートウォッチです。
すでにedge で使用しているconnectアプリに繋いで使用してみても特筆するような機能は持ち合わせていません。
ただ、画面が大きい、そして綺麗!
普通の液晶ではなく有機ELディスプレイなので、老眼の始まった私にもピッタリ。
あと、当然と言えば当然ですが、心拍センサーとしてedge530との相性もバッチリなので、本来の目的も果たしています。
これからの寒い季節、朝方にひんやりしたバンドを胸に押し当てたり、接触不良を起こさないよう水に濡らしたり、圧迫感を感じたり、という煩わしさから一切解放されると思うと、なぜ今まで買わなかったのか?と思う程です。
バッテリー持ちもApple Watch 等と比較して格段に良いので、非常に気楽です。
私のようにスマートウォッチに多くを求めない人間には、相性の良い機種でした。
後は、どれだけ故障なく使えるか?ですけど、出来れば2、3年持ってほしいところです。
スポンサーサイト